過去、コンチェルトゲートの主に身内向け業務連絡用として存在していました(2010年秋。事実上の更新終了です)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ブログはじめたwwww
ネタないwwwww もうやだwwwww」
「うはwwww うけるwwwwww
今のネタにwwwww
ブログのせてwwwwwww」
「めんどいwwww
コメントよろwwwwwwwwwww」
「そろそろ限界wwww 色々キツイwwwww」
「……また貴方ですか
今日はどうかなさいましたか?」
「ねえ、おねーさーん
面白い記事を書きたいんだけど…書けないよー
何かコツみたいの教えてよ~」
「コツ…ですか
面白いかどうかは読み手にも左右されますからね…
それよりも、まずは”読みやすさ”ありきじゃないかしら
そこでつまずくと、面白い以前の問題ですよ?」
「さすがお姉さんんんんんんんん!
読みやすい記事を書くコツがあったら教えてよ~」
「おねえさんも、実はこっそりコンチェブログ書いてるの
内容はヒ・ミ・ツ♪
読みやすさのコツって程のものではないけど…
ちょっとした心がけはあるかなぁ」
~おねえさんの心掛け(一部抜粋)~
①一センテンスを、一呼吸で楽に読みきれる長さで区切る
②記事の中で、記事に対するいい訳をしない
③会話”形式”はゲーム内チャットではない。セリフには文字数相応の”効果”が要求される
④顔文字の乱用は避ける
⑤テキストの色数は絞る
⑥論点の転換は出来るだけ避ける (NG例:○○なんだ。ただ、××で。でも■なわけで…)
⑦役回りが被るキャラクターは複数登場させないのが無難
⑧複数のテーマをひとつの記事に押し込むのは危険
⑨記事の”軸”は何か?整理してから書きだす
⑩くどくどと何度も同じ事を言わない
⑪書き上げた記事は必ず読み返し、不要と感じた箇所は容赦なく削る
⑫基本的な言葉遣いを習得する。その上で崩すのは可。崩しているのと崩れているのは違う
⑬日頃から色々な形式の文章に親しみ、参考にする(表現・目的・レイアウト・展開 etc.)
⑭漢字、カタカナ、ひらがなの文字バランスに気を配る
⑮表現が単調にならないように適度な揺らぎを与える
⑯”構成”への意識。類似情報は”ブロック”単位に纏めて配置する。情報の散乱=読みにくさ
⑰重要な表記は改行して分ける。同列に複数の情報は、読み手の印象に残りにくい
「おねえさんんんん!
一見当たり前のことばかりだけど…
いざ実践するとなると難しいよぉおお!」
「そうですね…おねえさんもまだまだ不十分です
結果は結果として、最低限これらのことを心掛けているだけで
文章の安定感が変わってきますよ?」
「うん!ありがとうおねえさん!
また色々教えてね!
ところで…おねえさんのブログが気になるよ~
まさか、ロビー観察日記(本日のアレ)みたいな告発ものだったりしてね!」
(どっきーん☆)
おねえさんのブログ。気になる続きはWEBでね☆
PR